2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
※実際に映像でフルで見たのは第2節の川崎戦のみ。 ※他の試合はラジオを聴取、ハイライト動画を視聴、試合後の公式HPのコメントで補完しています。 上記のことを踏まえた上での感想であることを念頭にお読みください。 Q.1勝3敗という成績に対してどう思うか…
前半 徳島は後ろからつなごうという意思は感じるけど、攻撃を組み立てているという感じはしない。 1失点目の裏の取られ方とボールホルダーへのプレッシャーのかからなさは切ない。 縦に早いことが増えた徳島。 以前のように能動的にゲームコントロールしたい…
前半 長崎の先制早すぎる。 両者保持志向。 チームとしての質は愛媛の方が上に見える。 が、長崎は個で対抗できる。 長崎の2点目なんかまさに個。 後半 船橋のゴール ボールがこぼれてくるあたり、マジでストライカーって感じ。 延長 ゴヌの2枚目イエローは…
前半 沼津は保持は、後ろでしっかり保持はするが、そこからダイレクトに最前線(特にサイド)に供給することが多い。 沼津が強度で負けている感はない。 仙台はハイプレス志向。 後半 沼津はよく走る。 カテゴリーが上の相手に先に失点しても、下を向かない…
前半 相模原も八戸も頑張ってボールを保持しようとしている。 どっちかはバンバン蹴るかと思ってた。 相模原の先制のきっかけは相手のパスミスだったけど、シュートはゴラッソ。 後半 後半は八戸が押し始める。 終盤はクリーンに崩されたわけではないが、ゴ…
前半 宮崎は基本的にロングボールでボールをどんどん前進させる。 宮崎の保持がうまくないのと福島が即時奪回志向というの合わさって福島優勢。 2得点目の大関はうまかったけど、宮崎のディフェンス対応があまりよろしくなかったのも。 J1を見た後だと、全体…
前半 名古屋は保持のときに後ろは3枚。 ポゼッションのビルドアップはお世辞にもうまいとは言えない。 かといってダイレクトなフットボールがチームで徹底されているかというとそれも微妙。 なので、町田のハイプレスが効果的。 どっちもボール持ちたくない…
前半 立ち上がりは保持も非保持も前に行く姿勢が強い。 先制点はリカルドの浮き球のミドルパスから。 リカルドから松本にパスが届くまでに、他の選手がしっかり前方に走ってたのがよかった。 川崎の最終ラインはアバウトなボールに対して、磐田が太刀打ちで…