FC東京とアルビレックス新潟

新潟が結構良いらしい。 もちろん結果が出ているからというのもあるが、J2で積み上げてきたものが感じれる中身のようだ。 そんな新潟のベースを作ったのは、現在東京で監督をしているアルベル監督。 今の新潟全てをアルベル監督が作ったわけではないが、ベースなのは間違いないかと思う。 東京もそういうことを期待して雇ったのだと思うが、現状うまくいっているとは言い難い。 勝った開幕戦を見ていても、2年目とは思えない内容面でのネガティブさを感じた。 地域も全く違うし、文化も違う。 新潟ではやれたことが、東京ではうまくいかない理由は複数あるだろう。 しかし、一般的に東京には新潟よりも選手の”質”が高いと言われる選手が揃っているはずなのに新潟よりもアルベルが理想とするものへの進捗スピードは明らかに遅い。 1年目からいきなり選手を入れ替えることをしなかったので、1年目は選手の選別に重きを置くのかと思ったが、適応できた選手が多かったとは言い難いのに2年目は大きな入れ替えもなく、ここは補強しないとダメだろと感じた根幹的なポジションも補強がなかった。 なので、東京の現状は予想できたものではある。 ”質”の評価基準がズレているような気がしているのだが、果たして今後どういう道筋を歩むのか。 <おわり>